2023年1月– date –
-
アラベスク舎 四日市店 焼きタルト専門店の場所はどこ?営業時間・アクセス情報も!
四日市中川原の『元祖からあげ本舗かんべやさん内』で『アラベスク舎四日市店』焼きタルト専門店が2022年12月12日にオープンしました。 アラベスク舎では、国産バター100%のアーモンドクリームた、旬のフルーツをオーブンでじっくりと焼き上げることで素材の魅力を最大限に引き出し、パティシエがひとつずつ丁寧に作っています。 「しっとり」と「ザクザク」の食感が特徴のアラベスク舎のタルトは、instagramにも投稿が上がってますが、どれも美味しそうなタルトです。 -
DMMスクラッチTVアニメ「東京リベンジャーズ」れとぽぷシリーズ2月3日発売!
TVアニメ「東京リベンジャーズ」れとぽぷシリーズが「DMMスクラッチ」が2023年2月3日11:00~販売開始! まだラインナップの詳細は出てませんが、スクラッチ限定のオリジナル描き起こしのかわいい衣装の武道たちのグッズがラインナップ予定♬ -
【2023】四日市おすすめいちご狩り体験人気スポット3選!予約方法も!
今年もいちご狩りの時期がやって来ました!子供から大人まで人気のいちご狩り♬今回は、四日市のおすすめいちご狩りスポット3選を紹介します。 四日市では、早いところでは12月中旬からGW頃までいちご狩りが楽しめます。 -
久居『porcuqine(ポークパイン)』2022年12月18日オープン!営業時間・アクセス方法も!
久居射場町にパスタとワインのお店『porcuqine(ポークパイン)』が2022年12月18日オープン! 以前『喫茶えくぼ』の場所です。こちらのお店は、パスタとワインのお店で夕方からの営業になります。 -
桑名【諸戸氏庭園】2023春の一般公開はいつからいつまで?営業時間・アクセス方法も!
桑名の諸戸氏庭園2023の春の一般公開が、2023年04月29日(土) 〜2023年06月11日(日)に開催されます。 諸戸氏庭園は、初代諸戸清六氏が残した庭園を広く公開しようと、およそ1万平方メートルの庭園を開園しています。普段は非公開の諸戸氏庭園ですが、春と秋の年2回開園しています。江戸時代から明治時代にかけて作られた庭園が散策でき、春には新緑や花菖蒲が楽しめることで毎年多くの人が訪れます。 -
【津市スイーツフェスタ2023】4年ぶりの開催決定!日程・アクセス情報!
津市スイーツフェスタ2023が、2月18日(土)19日(日)の津市センターパレスにて開催! 2010年から始まった『津市スイーツフェスタ』は毎年1回開催、2023年で第10回を迎えます。今年は4年ぶりの開催になります。 津市内のスイーツが大集合♬和菓子から洋菓子まで様々なスイーツが会場に集まり、2023年は16店が集結!各日とも10時~15時半まで開かれます。 -
度会郡『fukui coffee』2023年1月21日オープン!営業時間・アクセス方法!
度会郡度会町に『fukui coffee』珈琲店が2023年1月21日(土)オープンしました。 『fukui coffee』では、自家焙煎珈琲豆の販売や地元の度会町お茶を使った緑茶ラテ・ほうじ茶ラテなど地元のケーキ屋さんとのケーキセットもあるので、ゆったりと美味しい時間を過ごせます。 そこで今回は、度会郡『fukui coffee』2023年1月21日オープンの場所・営業時間・アクセス方法について紹介します。 -
【朝日町】小向神社八王子祭2023の開催はいつ?歴史についても!
小向八王子祭は三重県朝日町小向地区に300年伝わる疫病退治の祭です。300年前小向... -
いなべ市 Patisserie Cafe こんま亭の場所はどこ?「いなべのキャベツ」由来や口コミも紹介!
三重県員弁市の『Patisserie Cafe こんま亭』では、キャベツのようなシュークリーム『いなべのキャベツ』が人気です。大きさも通常のシュークリームの約5倍の大きさでTVや雑誌にも取り上げられるほど有名です。 -
松阪 肉うどん専門店が2023年9月オープン予定!アクセス情報も!
松阪の牛銀本店が展開する『肉うどん専門店』が2023年9月にオープン予定! 明治35年創業松阪では、高級レストランとしても有名は『牛銀本店』オープンの場所も今の牛銀本店と同じ場所になってます。まだ詳しい詳細は出てませんが、すでに求人募集も始まってます。