今日は、卵もバターもいらないクッキーを作るよ♪
きな粉クッキーだよ。
はいはい、今から作ろうね♪
バターも卵もいらない簡単【きな粉クッキー】の材料
今回のきな粉クッキーは、バターも卵も要らなくてきな粉があれば、家である材料で簡単にすぐに出来ますよ♬
きな粉は、娘が好きなので買うのですが、お餅につけたりするだけで終わってしまう事が多いんですね”(-“”-)”
気付いたら、期限が終わってたなんてこともしょっちゅう・・・
それでも、お餅があると買ってと言われるので買ったけど、そう使い道がない・・・
そこで、きな粉クッキーの出番です(^^)/
きな粉クッキーの材料(19枚分)
- 薄力粉 100g
- きな粉 30g
- 黒砂糖 50g
(砂糖でもOK) - 塩 小さじ1/4
- サラダ油 40g
事前に用意するもの
☆ クッキングシート又はアルミホイル
☆ ジップ付き保存袋
今回も家にある材料で出来ます(^^)/
卵もバターもいらないので、きな粉があればすぐに作れます。
家にきな粉が残っていて使う道ない人にもオススメですよ♪
今までは、もったいないですがきな粉の賞味期限がはいつも切らしていて捨てるはめに(>_<)
私の紹介するお菓子は、バターなくてもサラダ油で作れるものが多いので思い立ったらいつでも食べたいときに作れますよ。
小麦粉も必ずストックしてあるのでお菓子以外でも料理でも使えます!(^^)!
クッキーというと面倒なイメージある方もいるかもしれませんが、このきな粉クッキーは、手抜きといってもいいぐらい(笑)
簡単でラクチン♬
子供でも楽しく作れるんです♪
バターも卵もいらない簡単【きな粉クッキー】の作り方
バターも卵もいらない簡単きな粉クッキーの作り方
- ジップ付き保存袋にサラダ油以外の全ての材料を入れてなじませる。
- サラダ油を入れて、手でよくモミ、棒状にまとめる。
- ジップ付き保存袋方ら取り出し、1㎝幅に切ります。
(やらかくなりすぎたら10分ほど冷凍庫に入れる) - クッキングシート又は、アルミホイルを敷いた天板に並べ、オーブントースターで10分程焼いたら完成。
(1000w200℃ 機種によって異なります)
材料を入れたジップ付き保存袋こんな感じです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
サラダ油を入れてから、やらかくなりすぎたので、一度冷凍室に10分ほど入れたから切りました。
その時の写真を撮り忘れてしまい(>_<)
クッキングシートに並べたのがこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
切り方も上手ではありませんが”(-“”-)”
オーブントースター1000w 200℃で10分程焼きますが、
我が家は、1000wで240℃で焼いてたのですが、途中で740wに切り替え300℃に切りかえました。
時間は長めの20分程で様子見ながら出すつもりでしたが、焦げてしまい(>_<)
見た目がやわらかくても焼けてるので、10分程でいい感じに焼けます♬
綺麗に出来上がったのはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
後は、焦げてしまったので(笑)
味は、美味しかったですけど、焦げ目が付きすぎたのは苦かったですね(>_<)
きな粉は焦げやすいですね。
それでサクッと食べ応えもあってきな粉の味が素朴に美味しいんですよ!(^^)!
きな粉クッキーオススメです♪
バターも卵もいらない簡単【きな粉クッキー】のコツとポイント
お使いのトースターの機種によって焼き加減も異なるので、様子を見ながら調節してください。
今回は、1000w200℃設定ですが、我が家も焦げるのが気になったので最初は、1000wにして途中で、740w300℃に切り替えましたが、トースターによって温度の設定が違うにのでそこは調節してください。
表面に焼き色が付きすぎてしまう時は、アルミホイルを被せて焼き加減の調節をして下さい。
黒砂糖ですが、風味は変わりますが、砂糖でも代用できます。
我が家は、三温糖を使いました。
あと、うまくまとまらない時は、サラダ油を少量足して調節して下さい。
(我が家は、分量通りに計りましたが、やらかくなったので10分ほど冷凍庫に入れました。やらかくなりすぎると切る事が出来なかったので)
今回、オーブントースターで焼いてますが、トースターがなくてもフライパンでも焼けますよ。
今回のレシピは、オーブントースターですが、フライパンにクッキングシートを敷いて焼く事も出来ます。
焼き色も少し付くぐらいでも焼けてるのであまり色を付けなくてもいいですよ。
ほろっとさくっとして、食べるとけっこう食べ応えがあります(^^♪
きな粉クッキーは、シンプルで美味しいです♪
さいごに
食べれるのがへったにゃ(>_<)
是非、バターも卵もいらない簡単きな粉クッキー親子で作って見てね♪
きな粉の味が素朴で美味しい♪きな粉ってあまり使い道ないですよね(笑)
私の中では、揚げパンにつけるのとお餅につけて食べるイメージでしたが、クッキーにするのもアリだと思いました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。