久居の夏を彩る花火大会音と光の祭典『サマーフェスタinひさい』は、毎年8月の第一土曜日に開催します。
陸上自衛隊久居駐屯地グラウンドで開催される久居花火大会は、恵右が音楽に合わせたミュージックや特大スターマインとして加わった空中ナイアガラなどのパフォーマンスある花火が久居の夜空を彩どります。
この記事では、三重県久居花火大会2023の開催日はいつなのか?アクセス方法や駐車場情報について紹介します。
さっそく見ていきましょう♬
久居花火大会2023の開催日はいつ?
※例年8月第一土曜日開催
(荒天の場合翌日に延期(小雨決行)
久居花火大会は、毎年8月の第1土曜日に開催します。2023年の開催日は、8月5日に開催。
4年ぶりの開催になります。
久居花火大会2023の会場アクセス方法は?
開催日 | 2023年8月5日(土) 例年8月第一土土曜日開催 (荒天の場合翌日に延期(小雨決行) |
開催時間 | 18:00~21:00 |
開催場所 | 三重県津市久居陸上自衛隊久居駐屯地グラウンド |
住所 | 〒514-1118 津市久居新町975 |
電話番号 | 059-255-8846(久居花火大会実行委員会) |
当日問い合わせ | 0180-99-3354 |
打上げ数 | 約5,000発 |
アクセス | 近鉄久居駅下車徒歩5分 |
花火の打上時間は、20時から開始~30分から45分間の予定です。
詳しい詳細はここから
会場の場所
会場:久居陸上自衛隊久居駐屯地グラウンド
住所:〒514-1118 津市久居新町975
お問い合わせ:059-255-8846(久居花火大会実行委員会)
当日お問い合わせ:0180-99-3354
アクセス方法
・電車:近鉄名古屋線久居駅から徒歩5分
・車:伊勢自動車道久居IC 約10分
※18時頃は混みあうので車の方は、早めに出る事をオススメします
駐車場も限りがあるので、余裕を持って早めにお出かけください(^^)/
駐車場と混雑状況

駐車場:ポルタ久居・久居駅裏・有料駐車場有
駐車場は、ポルタ久居・久居駅裏・有料駐車場になります。夕方からはかなり混み合うので早めに行かないとすぐに駐車場も満車になります。
イオン久居(子連れにオススメ!)
屋上から花火をみることもできる穴場スポット! 22時までなので時間も余裕♪ イオンの店舗のため、食べ物やトイレも困らない、始まるまでの時間つぶしにも最適♪ 1206台、周辺駐車場で最も多い駐車台数! 駐車料金無料!!
住所:〒514-1101三重県津市久居明神町風早2660
電話番号:059-255-1811
営業時間:8:00~22:00
駐車場:1206台(無料)

イオン久居の屋上からも見れますよ♬
わが家は、毎年イオン久居の屋上から見てます~♬
花火もバッチリみれますよ

花火も見れて、トイレもお買い物も困らないから快適にゃ♪
22時まで営業してるので、時間の余裕も出来ますよ。食べ物やトイレにも困りません。駐車場も広く1206台もあるのでラクラク♬もちろん無料です。
久居インターガーデン内(最長営業時間!)
・久居インターガーデン内食事も出来る!
(サイゼリヤ・かっぱ寿司・町田商店・一升瓶・道とん掘・スタバ)
・アミューズメント施設・洋服の青山・ダイソー100均・
・食事も出来て、時間も潰せる・アミューズメントでゲームも出来る♬
〒514-1101 三重県津市久居明神町
営業時間:7:00~00:00
久居インターガーデンで食事をしてから、イオン久居の屋上で花火を見るのもいいですよ(^^)/
イオン久居の店内では、スガキヤしか入ってないので”(-“”-)”イオン久居の食品売り場でお弁当やお寿司を買うのもアリです♬
駐車場も広く無料で停めれるので、混雑することもなく停めれますよ。屋上停めれませんが1階も余裕で停めれます(^^)/
久居花火大会2023前回の開催はいつ?実際の花火の映像!
三重県 久居市
— ケモナー大曲花火2025年開催予定!Marchosias(煙火店) 🇯🇵/🇨🇳・🇭🇰 (@Fireworkswolf) November 21, 2021
花火大会
撮影日:2019年8月3日(土)
撮影者(@Fireworkswolf) pic.twitter.com/NCld2sZUOv
次々と打上げられる花火は、音楽に合わせたミュージックや特大スターマインとして加わった空中ナイアガラなどのパフォーマンスある迫力満点の花火が夜空を彩ります。動画でも次々と打上がる花火は大輪の花をさかせます!
前回は2019年8月3日(土)に開催♪2020年から2022年の3年間中止になりました。
2023年は4年ぶりの開催になります。
久居花火大会2023周辺のホテルはどこ?予約方法も!
花火会場から一番近いホテルは『久居グリーンホテル』です!
会場から徒歩5分ほどの好立地なのですぐに埋まってしまうことも・・・
早い物勝ちです!

早い物勝ちにゃ!
ホテルの予約をしておくと早めに休むことも出来るにゃ♬
花火まで歩いても近いにゃ!

ホテルの情報を詳しく知りたい!予約をしたい方は今すぐ下記をクリック⇩
他にも久居周辺ホテルを調べるなら楽天トラベルなどホテル予約サイトが便利♪
花火大会にあると便利なアイテム情報

花火大会にあると便利なグッズを紹介します♪
花火といえば欠かせないハンディ扇風機♪やアイスネックリングなど・・
絶対に外せないハンディ扇風機は花火にはかかせません!
2023年の最新版!
5段階で風量も調節できる!
持ち運びに便利なハンディ扇風機の購入は下記をクリック⇩

2023年も大活躍!アイスネックリング♪
首にかけるだけで見た目もスッキリ!
アイスネックリングの購入は下記をクリック⇩

花火大会には欠かせないレジャーシート!場所取りにも便利♪
めざましテレビでも紹介しました!
2023EW厚手のレジャーシートの購入は下記をクリック⇩

【数量限定】【サラテクト】虫よけスプレー 無香料 200ml〔虫よけ〕アース製薬|Earth
モバイルバッテリー
クールアイスマスク 30枚組 不織布 夏用ヒンヤリ冷感マスク
虫よけスプレーやモバイルバッテリー・クールマスクなども欠かせません♬
マスクの着用も個人の判断でとなりましたが、コロナ対策としては花火大会は人出も多いので着用する人も多いと思います。暑さ対策には、クールタイプがオススメです(^^)/
花火大会といえば浴衣♬ 4年ぶりの久居花火大会浴衣でバッチリ決めたいですね~♪
さいごに

久居花火大会2023は、2023年8月5日(土)開催が決定しました。
昭和36年から民踊おどりコンクールと併せて陸上自衛隊久居駐屯地グラウンドで開催され、夏の風物詩として毎年開催、津市久居地域で最も大きな観光事業として地域の活性化と観光振興を図ることを目的としています。
コロナ過の拡大の影響で久居花火2023は、4年ぶりの開催になります。
屋台情報などの詳細はまだ出てませんが、こちらはわかり次第お伝えします。
4年ぶりの開催ということで、久居花火大会はかなり混み合うと予想。遠方の方は事前にホテルの予約を取っておくとゆっくり見る事が出来ます。車での移動も夕方になると交通規制も入り、動かなくなるほど混むので早目の来場がオススメです。
4年ぶりの久居花火大会が今から楽しみですね(^^)/
今回は、久居花火大会2023の開催日はいつなのか?アクセス方法や駐車場情報について紹介しました。
最後まで閲覧ありがとうございました。