念願の「カラーラ」を買いました(^^♪
揚げ物から、焼くのも時短やお弁当やおもてなしや、なんとケーキも焼けるんだよ(^^♪
みーこは、「唐揚げ」が食べたいにゃ♬
早速作ろうね♪
「カラーラ」って何?
「カラーラ」と聞いて知ってる人と、知らない人もいると思います。
私も、2年前まで「カラーラ」を知りませんでした。
SNSで「カラーラ」を使った料理の投稿を見て感動!
欲しいと思いながら、なかなか買えなかったんですが、健康にもいいし、ノンオイルフライヤーなのでヘルシー。
チビ娘の好きな「唐揚げ」やポテトも油を使わなくてもいいというので、ダイエット中には嬉しいです(^^♪
最近は、スマホを見ていてもよく広告も載ってます。
私は、ネットで注文しました。
届いた「カラーラ」はこちら
段ボールから出しました。
ヤマト便で届きました。
オレンジの箱が可愛いです(^^♪
保証書・取り扱い説明書
開けたらこんな感じです。
2段ラックつき
こちらは、付属で追加で購入
ケーキやグラタンに使えるんです。
チーズケーキが焼きたくて購入したのですが、色々使えるようです(^^♪
レシピ本も購入しました。
中はこんな感じです。
ヘルシーレシピ100あるんです。
思い切って買いました(^^♪
「カラーラ」は、何でも作れるの?
「カラーラ」は、いろんな料理が作れます。
オーブンレンジと同じ機能を持ってると言っていいくらい何でも出来ます。
私が「カラーラ」を欲しいと思ったのは、ヘルシーで揚げ物も火を使わない!
気になる油もカット!ダイエットには嬉しい(^^♪
カロリーが気になり油ものを控えてる方も安心して食べれる♪
今は、機能のいいオーブンレンジが沢山出ていますが、「カラーラ」なら価格もお手頃でヘルシー
ケーキやスイーツが作れるのも嬉しいですね♪
「カラーラ」の使い方
「カラーラ」は、使う前にバスケットなど、付属などを軽く中性洗剤をつけてやわらかいスポンジで洗います。
本体は洗ってはいけません!(故障の原因になるので)
使う前に洗っておくことをオススメします。
「カラーラ」の使い方
- 予熱をする
- 調理する温度に合わせて予熱温度をセットした後、時間調整3~4分にセットしてバスケット内を予熱する
- バスケットに食材を入れ本体にセットする
(食材はなるべく間隔を空けて置く) - 調理(加熱)時間をセット
- 「チン」と鳴ったら出来上がり
「カラーラ」の予熱するとこんな感じ
使用中は、オレンジの電源ライト
加熱ライトは、緑色に点灯
※調理中でもバケットを開けて中身を確認出来る!
「カラーラ」を使って最初の料理は「唐揚げ」
【唐揚げ】
材料(2人分)
- 鶏モモ(胸肉) 350g
- 生姜(すりおろし) 適量
- ニンニク(すりおろし) 適量
- 醤油 つかるまで
- お酒 適量
- みりん 適量
- 片栗粉 適量
今回は、胸肉が少なかったので、豚肉をクルクル巻いてあげました。
味付けは、同じです。
漬け込む時間は
タイマーで鶏肉なら10分 豚肉なら5分でいいと思います。
豚肉は薄いので、味も入りやすいので我が家は辛くなってしまいました(>_<)
「カラーラ」で「唐揚げ」を作ってみた
予熱も終わって早速バケットに胸肉を置きます。
間隔を空けて置きます。
唐揚げは、180度 10分加熱
入れる前の胸肉を撮り忘れたので、一度出来上がったのがこちら
もう少し追加で5分焼いたのがこちら
お皿に載せました。
いい感じにカリっと揚がりました♬
豚肉を巻いたのはこちら
出来上がりはこちら
豚肉も唐揚げと変わらなくて美味しく出来ました。
付け置き時間が長くなって少し辛くなりましたが、胸肉はちょうどいい味付けでした(^^♪
盛り付けはこんな感じです♪
左の濃い色が豚肉で右が胸肉です。
サラダは別で作りましたが、唐揚げの下にレタスや、サニーレタスを添えるといいですね。
野菜も取れて色どりもキレイですよ(^^♪
「カラーラ」を美味しく揚げるコツとポイント
「カラーラ」の温度や加熱時間は目安です。
私は、途中で確認して、出来上がってたら取り出し、出来てなかったらそのままバケットを差し込み追加で加熱。
途中で確認できるのも「カラーラ」のいいところ♪
本当にお店のように美味しくカラッとジューシーに揚がるのでお店で買わなくてもお家で美味しい「唐揚げ」が食べれます(^^♪
ほぼ油も要らないし、ヘルシーでダイエットにもなります。
油は、基本要らないですが、調理によっては使う事もあるので、少しだけスプレーに入れてかけるといい感じに出来上がります。
「カラーラ」で「鮭のムニエル」を作ってみた記事もここから読めますよ(^^♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「カラーラ」のおかげでレパートリーも増えてこれから作るのが楽しみ♬
まとめ
他にも作りたい料理がたくさんあるわ♪
健康生活は、「カラーラ」から始める人も増えてきましたよ(^^♪
油もカットできるなんて嬉しいよね♬
気になる方は「カラーラ」試して見てね(^^♪
最後まで読んでいただきありがとうございました。