MENU
\ ポイント最大11倍! /

桑名聖天大祭2023の開催日はいつ?時間・アクセス方法も紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

日本三大聖天のひとつである桑名聖天大祭で火渡りまつりが行われます。桑名の大福田寺では、毎年4月1日、2日と2日間にわたって火渡り祭りが行われてますが、2023年からは、4月2日のみの開催になります。

この日は修験行者による柴燈護摩が焚かれ、参詣者の方も参加できる火渡りが行われ、護摩の炎で焼かれた炭の上を裸足で歩く「火渡り神事」稚児行列や重要無形民俗文化財の伊勢大神楽が行われます。

すでにお稚児さんの募集も始まりました。

そこで今回は、桑名聖天大祭2023の開催日や時間・アクセス方法について紹介します。

それでは、さっそく見ていきましょう♬

目次

【2023】桑名聖天大祭の開催日時

開催期間:2023年04月02日(日)

会場  :大福田寺

住所  :〒511-0811 桑名市東方1426

電話  :0594-22-0199(大福田寺)


アクセス
公共交通でのアクセス

JR・近鉄・養老鉄道「桑名駅」徒歩5分

車でのアクセス
東名阪自動車道「桑名IC」約10分

駐車場:有

午後:稚児行列・火渡り神事・福もち投げ

主な行事内容

午前:伊勢大神楽

午後:稚児行列・火渡り神事・福もち投げ

【2023】桑名聖天大祭 開催時間

9時 大神楽奉納舞

10時 柴燈大護摩 火渡り神事

11時 稚児火渡り ~ 一般参詣者火渡り

12時30分 福餅配布
※餅投げ(未定)


13時 大福田寺の四季と行事の写真コンテスト表彰式

終日 福引き
※くじ券は、寺務所にて配布されるハガキと交換

桑名聖天大祭2023 アクセス

アクセス
公共交通でのアクセス

JR・近鉄・養老鉄道「桑名駅」徒歩5分

車でのアクセス
東名阪自動車道「桑名IC」約10分

駐車場:有

桑名聖天大祭 火渡り

yukko

毎月1日の聖天祭で、年に一度の大祭が4月1日から2日間行われますが、2023年からは、4月2日のみの開催となります。

みーこ

2023年からは4月2日のみの開催にゃ♬

この日は修験行者による柴燈護摩が焚かれ、参詣者の方にも参加いただける火渡りが行われます。

当日は、春に小学校へ入学される児童を対象とした稚児行列も行われます。

さいごに

日本三大聖天のひとつである桑名聖天大祭で火渡りまつりが行われます。桑名の大福田寺では、毎年4月1日、2日と2日間にわたって火渡り祭りが行われてますが、2023年からは、4月2日のみの開催になります。

桑名聖天大祭 火渡りは修験行者による柴燈護摩が焚かれ、参詣者の方にも参加いただける火渡りが行われ、護摩の炎で焼かれた炭の上を裸足で歩く「火渡り神事」や稚児行列も行われ大変な賑わいをみせます。

まだ行ったことがない人も一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

今回は、桑名聖天大祭2023の開催日時・時間・アクセス方法について紹介しました。

最後まで閲覧ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次