MENU
\ Amazon新生活応援ストア2/18~4/30まで開催! /

三重久居まつり2023開催はいつ?歴史や見どころも紹介!

  • URLをコピーしました!

三重久居まつり2022は、3年ぶりの開催が決定しました!

開催日は、2022年10月22日(土)・23日(日)の2日間津市久居アルスプラザで開催します。
 
久居まつりは、地元の代表で構成される実行委員会主導のもと、市民参加型の「ひさい版仮装大笑」を始めとする各市民団体等の活動発表、各種物産販売等を行い、例年地域住民の方を始め多くの市民に親しまれています。
 
今回は、三重県久居まつり2022開催はいつ?歴史や見どころについて紹介します。
 
さっそく見ていきましょう♬
 
目次

三重久居まつりの歴史について

久居まつりの歴史
久居まつりは、久居八幡宮(旧名 野辺野神社)の例大祭(10月20日)に近い日程で行われるようになりました。昭和30年頃から久居のおまつりは始まったと考えられます。 旧来、久居まつりのメインは久居陸上自衛隊による仮装行列で、自衛隊と地域住民が一体となって市街地仮装パレードが行われていました。

秋の「久居まつり」は、旧久居市で昭和30年代から行われていた仮装行列の流れを汲む久居地域の伝統を受け継ぐ祭りとして開催され、現在のかたちに変わり平成14年から毎年開催されています。

2020・2021年度は中止になり、2022年は3年ぶりに第19回の開催になります。

三重久居まつり2022 開催概要

 開催期間:2022年10月22日(土)23日(日)

 開催時間:10時~16時(22日は一部20時まで)

※津市久居アルスプラザ内ときの風ホールは午後8時まで
※アートスペースは午後6時まで

 

 開催場所:津市久居アルスプラザ
(津市久居東鷹跡町246番地)

 

公式ホームページはここから

入場料  無料

電話番号:059-255-8846

駐車場:津市久居アルスプラザ内駐車場
278台収容(無料)
うち、おもいやり駐車場6台
利用時間:8:00~22:00(夜間は施錠いたします)

https://www.tsuhisai-ars.jp/

■アクセス:近畿日本鉄道:久居駅下車徒歩11分

 交通バス:近鉄久居駅(西口)①のりば
「室の口」「とことめの里」行き「久居アルスプラザ前」

車でのアクセス:伊勢自動車道 久居ICより約5分

※催物の開催状況等によっては、駐車場が大変混雑し満車になる事もあります。

※久居駅周辺も有料駐車場有

 
 
 
 

三重久居まつり2022 見どころ

なんといっても一番のメインは旧久居から続く『ひさい版仮装大笑』!!
 
 
 
ひさい版仮装大笑は、『欽ちゃん&香取慎吾の全日本仮装大賞』をプロデュースしている日本テレビ仮装大賞本部のご協力をいただき開催しています。

長年の仮装パレードにより「久居」といえば「仮装」というイメージが地域社会にも住民にも定着しており、平成14年度から仮装パレードに代わって「ひさい版仮装大笑」が現在に至るまで行われています。
 
2022年は中止になりました。
 

 
この2018年のゲストは東MAXさん。

 

 

 
野外プラレール♬
 

 
 
各種団体によるダンス・音楽祭(園児のウタや中学生・高校生のダンス・フラダンス・太鼓の演奏など
 
三重県警察音楽隊ふれ愛コンサート・ビンゴ大会など盛りだくさん♬
 
 
 

三重久居まつり2022屋台の出店はある?

久居まつりは、キッチンカーなどの出店があります。

※出店店舗については決定次第更新します。

まつりと言えば、屋台・キッチンカーは欠かせませんね(^^)/

最近は、キッチンカーの出店も増えてきました。スーパーやイベントなどによく見かけます。

三重久居まつり2022 開催内容

■エントランスロビー(22日、23日ともに午前10時から午後4時まで)
まちかど博物館、写真展示、ワークショップによる販売・展示
織物、蒔絵、光る泥だんごづくり、小物づくり、木工体験、ステンドガラスの小物
づくり、木のキーホルダーづくり、こけ玉づくり、プラレールレイアウト展示など
 

 

 
■アートスペース(22日、23日ともに午前10時から午後6時まで)
地元小学生によるキャンドル作品展示
(「花火」をテーマにした作品をキャンドルライトで照らします!)
■ときの風ホール
 
・各種団体によるダンス・音楽祭(22日午前10時から午後6時まで)
 
出演団体(順番、時間帯については決定次第掲載します)
 
・ビンゴ大会(22日午後6時から午後8時まで)
 
※当日整理券配布予定
 
・三重県警察音楽隊ふれ愛コンサート(23日午後1時30分から午後3時まで)
 
※午後12時30分より整理券配布
 
■アルスプラザ駐車場(22日、23日ともに午前10時から午後4時まで)
 
キッチンカー等の出店、ミニ消防車・ミニ救急車の展示など
 
※出店店舗についてはわかり次第お伝えします。
 
 
 

三重久居まつり 2017年~2019年

 

 

 

2020・2021年は中止!

 

津まつりも3年ぶりの開催!2022年10月7日~9日

7日(金)前夜祭17時45分~

さいごに

三重久居まつり2022は、3年ぶりの開催が決定しました!

 

開催日は、2022年22日(土)~23日(日)の2日間。

 

場所は、久居アルスプラザで開催します。

 

今回は、メインの『ひさい版仮装大笑』は中止になりましたが、3年ぶりの開催が決まり地元では嬉しいニュースになりました(^^)/

 

 

今から久居まつりの開催が楽しみです♬

 

22日・23日は、久居まつりに足を運んでみてはいかがでしょうか(^^)/

 

今回は、三重久居まつり2022開催はいつ?歴史や見どころについて紹介しました。
 
最後まで閲覧ありがとうございました。
 
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次