こんにちは、yukkoです。
2020年の三重県の花火大会について書いていきます。
毎年8月の第一土曜日開催の第70回おわせ港まつり
2020年は、8月1日(土) ※雨天順延 8月2日(日)
【追記】 2020年第70回おわせ港まつり
新型コロナウイルスの影響で中止決定!
2020年第70回おわせ港まつりについて
2020年で第70回を迎えるおわせ港まつりは、昭和25年から続く尾鷲の夏の一大イベントです。
毎年、8月の第一土曜日に開催され、多くの屋台が並び、市内外からもたくさんの人が集まります。
昭和25年から続く尾鷲の夏の一大イベント。
毎年、8月の第一土曜日に開催するおわせ港まつりは、多くの屋台が並び、市内外からもたくさんの人で賑わうそうです。
花火前には特設ステージ上で、フラダンスショーや全国尾鷲節コンクール優勝者のステージ、尾鷲節踊り、太鼓演奏などがあり、午前中には尾鷲イタダキ市(水産物等の朝市)や小学生以下対象の魚つかみ大会(※事前応募)も開催。
毎年恒例の花火は、海上に美しく映え、山に囲まれた独特の地形により轟音が尾鷲中に響きわたるそうです。
三方の急峻な山が海まで迫っている地形に、すぐそばで打ちあがるため、迫力満点の打ち上げとのこと。
港の会場で見れる花火大会は迫力もあるので早目にいい場所を取りたいですね。

三重県尾鷲港について
尾鷲と聞くと、ほとんどの人がさかな、魚介類が美味しいイメージがあると言います。
昔ながらの漁師町で、その日に水揚げされた新鮮な魚を使ったメニューが食べれるお店が密集してます。
新鮮な魚や、お刺身が食べれるなんて幸せ♪
紀伊国東部から志摩半島にかけては、リアス式海岸が連続していて古くから天然の良港として漁業や水運が盛んな地域であった。
尾鷲は明治以来三重県東紀州地域の中心として、1921年(大正10年)より本格的な港湾事業が実施。
1967年(昭和42年)に重要港湾の指定を受け、 遠洋漁業や地場産業の輸送拠点としての機能を持つ。
1966年(昭和41年)に開港指定され、主に中部電力尾鷲三田火力発電所向けの原油輸入拠点としての機能してきたが、貿易船の出入港数や輸出入額の条件を満たせなくなったため、2017年(平成29年)1月1日付で開港指定が取り消しにりました。
2013年(平成25年)4月28日にはハワイ沖で漁獲された遠洋の冷凍マグロが初めて水揚げ。
三重県の「三重サンベルトゾーン構想」の重要拠点としても位置づけられています。
港には第4管区海上保安本部尾鷲海上保安部が置かれ、沿岸警備・海洋情報収集の他、尾鷲港における日出没・潮汐が常時観測されています。
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki
2020年第70回おわせ港まつり開催日
開催日 | 2020年8月1日(土) ※雨天順延 8月2日(日) 2020年は、新型コロナウイルスの影響で中止決定! |
開催時間 | 08:30~21:30 |
会場 | 尾鷲港 |
住所 | 尾鷲市尾鷲港一帯 |
電話番号 | 0597-23-8261(協同組合尾鷲観光物産協会) |
営業時間 | 花火打ち上げ 20:00~21:30(予定) |
公共交通機関でのアクセス | JR尾鷲駅下車徒歩10分 |
車でのアクセス | 紀勢自動車道・尾鷲北ICから約5分 熊野尾鷲道路・尾鷲南ICから約5分 ※おわせ港まつり当日は交通規制が行われます。 |
駐車場 | 尾鷲市役所駐車場:100台 尾鷲市民文化会館駐車場:150台 国市木材市場跡駐車場:500台 |
シャトルバス送迎 | なし |
トイレ | あり |
収容人数 | 60,000人 |
2020年第70回おわせ港まつりのまとめ
● おわせ港まつりは、昭和25年から続く尾鷲の夏の一大イベント
2020年で第70回を迎える。
● 水中花火もあり恒例の海上花火大会を中心にフラダンスショーや全国尾鷲節コンクール優勝者のステージや尾鷲節踊りや太鼓演奏もあります。
● 無料駐車場もありますが、早めに到着して確保する方が良い
※当日は、交通規制あり
● 小銭や1000円札は少し多めに用意
● 赤ちゃんや小さいお子さんにバスタオルやタオルは持参するのが良い
● 最近は携帯でも綺麗に写真が撮れますが電池がすぐなくなるので携帯充電器と、カメラがあればカメラも用意
● 携帯自撮り棒
● 服装も浴衣でなければ、ジーンズが良い
● 鞄も両手が使えるリュックがオススメ
● サンダルよりもスニーカーが歩きやすい
● ハンカチ・ティッシュ・絆創膏は必須
● 薬(頭痛)酔い止めなど
● 会場につく前には、軽食とトイレは必ず済ませておく。
● 余裕をもって早めに会場につくようにする。
打ち上げ数 約3,000発
花火の種類 水中花火あり
去年の来場者数 50,000人
開催日時 2020年8月01(土) 08:30 〜 21:30
荒天時 2020年8月02(日)に延期
2020年新型コロナウイルスの影響で中止!
会場 三重県 尾鷲市 尾鷲港一帯
シャトルバス 送迎なし
駐車場 あり(約500台)
問合せ先
おわせ港まつり実行委員会事務局(尾鷲観光物産協会)
☎ 0597-23-8261
8時30分~17時15分
2020年第70回おわせ港まつりについて書きました。
書いた時は、まだ中止ではありませんでしたが、2020年は、新型コロナウイルスの影響で中止が決定!
残年ですが、早く新型コロナウイルスの終息を願います

トレンドニュースランキング