第69回津市花火大会2022は、2022年7月30日(土)に開催される予定です。
2020年度、2021年度の花火大会は中止になり今年予定通り開催されると3年ぶり花火大会になります。
今回の記事では、三重県津市花火大会2022年の日程はいつ?アクセス方法や駐車場情報についてまとめました。
さっそく見ていきましょう♬
三重県津市花火大会2022年の日程
■開催時間: 20:00~20:30
■会場: 津市阿漕浦(あこぎうら)海岸一帯
■住所 :三重県津市柳山津興
■公式サイト / 関連SNS
https://www.tsukanko.jp/event/1/
三重県津市花火大会のアクセスや駐車場情報
名古屋方面から車で花火大会 伊勢自動車道の津ICから
①津市産業・ スポーツセンター(サオリーナ) 約1,000台
〒514-0056 津市北河路町19-1
②ボートレース津 約3,000台
〒514-0815 津市藤方637番地
臨時直行バス(シャトルバス) 未定
スポーツセンター(サオリーナ) MAP
ボートレース津MAP
イオンモール津南の屋上からも花火が見れますよ(^^)/
イオンモール津南
〒514-0817 三重県津市高茶屋小森町145番地
イオンモール津南の改装中の時は見れなかったけど、令和4年の花火大会が開催されるならここから見るのも有りですよ(^^)/
飲み物やお菓子も下のイオンで買えるし、フードコートやレストランで食事も出来るし、買ってそこで食べる事も出来るので、お子さん連れの方やカップルや学生などたくさん来てます。
屋上は、駐車場になるので早めに停めないと人が多くて出入りにするのに混雑します。
駐車場はたくさんあるので、早めに来て停める方がいいです。
花火会場で見るのは、迫力あるけれどすごい人なので、私は見に行くならイオン津南で見ようかな。
三重県津市花火大会の見どころ
2022年で第69回を迎える津市花火大会ですが、大正時代に始まった歴史ある花火大会なんです。
大正というと大昔のイメージがありますが(笑)
地域のイベントとして長くから親しまれているの津市花火大会。
子供の頃から津市花火大会は楽しみでもありました。
写真を何枚か載せておきます。
会場でみる花火は本当に綺麗で豪華というか感動そのものです!
どうぞこのままお楽しみください。
出典:https://hanabi.walkerplus.com/
オープニングの華麗なる尺玉一斉開花に始まり、津花火大会名物である二隻の船から投げ込む100発連続海上花火や豪華なフィナーレなど見どころ満載!
砂浜から臨場感あふれる花火!
花火のドーンという音とともに打ち上る花火は本当に最高です!
私達にいつも感動を届けてくれます。
出典:https://hanabi.walkerplus.com/
見ているだけでワクワク・・
大人になってもワクワクするっていいですよね(笑)
三重県津市花火大会2022の屋台は出る?
花火大会といえば屋台を楽しみにしてる人も多いですね(^^)/
例年、津市花火大会ではヨットハーバーの屋台の出店がたくさん出店してましたが、2022年の花火大会は屋台は出ない事になりました。
今年は昨年よりも暑いので、水分補給や暑さ対策にハンディ扇風機やアイスネックなどが人気です。
三重県津市花火大会 ヨットハーバー周辺・カフェ
ヨットハーバー周辺にカフェがあるので、こちらも利用して花火を見ることが出来ます(^^)/
三重県津市花火大会2022年の日程はいつ?アクセス方法や駐車場情報についてのまとめ
■会場名: 津市阿漕浦(あこぎうら)海岸一帯
■住所: 三重県津市柳山津興
三重県津市花火大会2022年の日程はいつ?アクセス方法や駐車場情報について紹介しました。
記事が参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。