こんにちは、おせちの予約の時期になりましたね。
早いところは、早期予約特典も2020年9月30日のところもありますが、
今回、紹介するのは、【匠本舗】どんどん売れる<料亭おせち> です。
今から紹介するとこの早期予約特典が、2020年9月30日まで!
ここでしか買えない全国の料亭おせち♪
おせち販売累計もなんと!
150万個突破!
気になりますね!
さっそく見ていきましょう♪
匠本舗とは?
【新着記事公開!】 今年のWEBおせち販売は8/1~スタート おせち背景案プレゼン大会開催♪ https://t.co/ocwIUGmNYQ pic.twitter.com/aiAwUdkvmb
— 匠本舗(厳選特産物専門店) (@takumihonpo) April 7, 2020
蟹通販でも有名な「匠本舗」はおせちも扱うほどの人気です。
もうすでに早期予約も受け付け中!
150万個も売れるのは、匠本舗のこだわりとは?
おせちだけで150万個も売れるなんてすごいですね!
その売れるのは、こだわりなど見ていきましょう♪

安心して食べれるのも嬉しい♪
■冷蔵状態で盛り付けた状態というのもラクちん♪
忙しい主婦には嬉しいですね!
■ここでしか買えないオリジナルのおせちが人気♪
お客様の声を生かしてるのも人気の理由
試食試食もしてもらいアンケート調査も実地するほどこだわりが選ばれる理由
【匠本舗】2021「料亭おせち」の口コミは?
(60代・女性)
2020年も美味しいおせちでスタート!
全45品どれも最高においしかったです。
昨年は苦手な豚肉が入っていて少し残念でしたが
今年は海鮮が多くて大満足!
毎年、一応迷いますがこちらにして大正解でした。
(50代・女性)
コンパクトにまとまっています元旦の朝、母と配偶者と3人で頂きました。品数が多く、見た目華やか。お屠蘇やビールのアテにするにはちょうど良く満足。通年ならどうしても残ってしまうので、その日の夜か翌日の朝までテーブルに上ったりするのですが、今回は全員が(美味しくてなのか!?)、食べ切れた事も大変ありがたかったです。
京都祇園監修と言いつつ味は少し濃いめですが、合成保存料・合成着色料不使用ならさもありなん、と。
メールで31日の午前中着という知らせを頂きラッキーだと喜んでおりましたが、不祝儀が入り、晦日通夜、大晦日に葬儀と決まり慌ただしくバタバタしてしまって、時間の変更を失念。大晦日に日付が変わった深夜に漸く気づいて、メールで知らせてもらったURLのリンクからヤマト運輸さんのサイトに飛んで、午前中→18時から20時に変更でき大変助かりました。感謝ばかりの年明けとなりました。ありがとうございました。


(40代・男性)
全体的に味はぼんやりとした味でした。
美味しくないと表現すれば終わりですが、味がはっきりしない、薄味とも違う。
もう少し素材の味が欲しかったです。
量は少ない気がしました。写真より映えが落ちたものが来ていました。
残念でした。
(50代・女性)
昨年のおせちを旦那が気に入り、今年も購入しました。
当たり前とは思いますが、昨年のものとほぼ同じ。味が悪いわけではありませんが、次は他のお店にしたいと思います。
あと、酸っぱいものがやたらと多く、いたまないような配慮とは思いますが、ちょっと飽きるかな。。安心ではありますけどね。
また数年したらまたお願いしようかなとは思います。
どちらも参考にして下さいね。
良いという人もいれば、合わないという人もいますね。
好みもあるので、参考にしてみて下さいね。
150個も売れるというのは、評価をする方が多いと思います。
さいごに
早期予約は特典あるので早目の注文がお得です♪
大人気と言うだけあって8月1日からおせちのWEB予約も販売スタートとしてます。
【新着記事公開!】 今年のWEBおせち販売は8/1~スタート おせち背景案プレゼン大会開催♪ https://t.co/ocwIUGmNYQ pic.twitter.com/aiAwUdkvmb
— 匠本舗(厳選特産物専門店) (@takumihonpo) April 7, 2020
今回は、【匠本舗】2021「料亭おせち」の口コミは?早期予約2020年9月30日までについて紹介しました。
記事が参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。