今回は、山の日の由来について調べてみたよ。
8月だし子供達は夏休みだし
ちょっと由来について調べてみたよ♪
山の日はいつから出来たの?
今では定着しつつある山の日ですが、そういえばいつから?
あまり覚えてなかったので(笑)
山の日っていつから来たのか調べてみました。
山の日は、2014年(平成26年)に制定された祝日です。(昭和23年7月20日法律第178号)2条では、「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」ことを趣旨としているとのことですが、山に関する特別な出来事などの明確な由来があるわけではないそうです。
山の日が出来たキッカケも「海の日」の設定からでしょう。
「海の日」が出来たから「山の日」をつくるキッカケになったようですね。どちらも祝日になっています。
「国民の祝日に関する法律の一部を改正する法律(平成26年法律第43号)」が2016年1月1日に施行され、8月11日は同年より国民の祝日「山の日」となった。2007年には「みどりの日」が5月4日に移動したことで4月29日は「昭和の日」に改称されたが、祝日の新設は1996年の「海の日」以来、20年ぶりとなります。
2020年の山の日は変更?
山の日は毎年、8月11日です。
2020年の山の日は、東京五輪・パラリンピック特措法により8月10日(月曜日)に変更されましたので、2020年は、8月10日です。本来、この日は東京オリンピックの閉会式の翌日となるはずであったが、同年に発生した新型コロナウィルスの世界的大流行の影響で、日程が1年後(2021年8月9日 閉会式予定)に延期になりましたが、そういった事例とは特に関係なく日にちだけが変わることとなりました。
なお、2021年にも山の日が変更されるかどうかは何も決まってないので、現段階では通年とおり8月11日が山の日になっている。(特例法は2020年のみに有効となるため2021年に祝日を変更するには新たに特措法を制定しなければいけない)そうです。
なぜ山の日は、8月11日なの?
山の日がなぜ8月11日になったのか?
海の日は夏のイメージもあり7月ですが、山の日って秋のイメージですよね?
私の中のイメージなんですけどね(笑)
調べてみたら、8月になったのも理由があるんです。
2013年6月30日に山の日制定議員連盟が開いた総会で、6月上旬、海の日の翌日、お盆前や日曜日を祝日とする案の中から、お盆休みと連続させやすい利点があるとして、お盆前の8月12日を祝日とする案が採用。
しかし8月12日は、1985年(昭和60年)に犠牲者が世界最多の単独事故である日本航空123便墜落事故が発生した日であり、しかも123便が墜落した場所も御巣鷹の尾根、つまり「山」という事から、御巣鷹の尾根がある群馬県第5区選出の衆議院議員小渕優子らが「JAL123便事故が起きた日をお祝いするのは違和感を覚えるという事で山の日ではなく『御巣鷹山の日』になってしまう」と懸念を示しました。
また群馬県知事大澤正明もJAL123便事故を理由に、日付の見直しを求めたことを受けて、議員連盟は11月22日の総会で最終的に8月11日を山の日とすることを決定した。
8月11日が採用された理由には、漢数字の「八」の下に「11」と書くと山の麓に木が2本立っているように見えるのと、あるいは山に向かって進む一本道に見えるなどの都市伝説があるようだが、これらの説明は後付けにすぎず、実際には前述のように予定していた「8月12日」が、JAL123便事故と同日であることから、その前日にあてがったというのが実情であり「8月11日」という日付そのものに意味は無いようです。
以上の制定経緯から、山の日の制定には批判的な意見も多いようです。
2014年(平成26年)3月28日、自民党、民主党、日本維新の会、公明党、みんなの党、結いの党、共産党、生活の党、社民党の9党は共同で祝日法の改正案を衆議院第186回国会に提出。
同年4月25日、衆議院本会議で9党の賛成多数で可決、参議院に送られた同年5月23日に参議院本会議において改正祝日法が賛成多数で可決し、成立したとのこと。
2018年に白馬駅で掲示された「祝8月11日 山の日」の横断幕
出典:wikipedia
日本の祝日の数は16となり、2016年(平成28年)から8月11日が「山の日」となった。
※当初はお盆(8月13日〜8月15日)の前日に制定し休みを連続させることが目的であったが、8月11日に制定したことで間の8月12日も併せて休みにする企業がある一方で、カレンダーによっては超大型連休の発生や8月12日を境に連休が分裂することもあるのと、企業によっては、休みの分散化が進んでいるので、影響は出ないようです。
大学生や生徒にとっては、夏休み期間中であるため全くと言ってもいいほど影響はないようです。
学生なんて夏休みも長いのであまり意味はないようですが、サービス業や仕事の方にとっては国民の休日でも関係ないですからね(>_<)
家族や友達と山登りする人も増えてるようですね(^^♪
私は、山登りより景色をみて、お弁当を食べる方がいいですが(笑)
山の日の由来について・2020年は8月10日に変更のまとめ
2020年の山の日は8月10日に変更
今回は、山の日の由来について・2020年は8月10日に変更について書きました。
いつもなら8月11日ですが、2020年は、8月10日です。