大四日まつり2023の混雑状況についても紹介します♪
大四日市まつり2023は、2023年8月5日(土)~2023年8月6日(日)に開催します。
昭和39年から始まった『大四日市まつり』は、例年20万人超えるほどの人気のまつりなので、気になるのが混雑状況ですよね。
そこで今回は、大四日市まつりの混雑状況について調査しました。
大四日市まつりに一番近いホテルはここから予約できます⇩
渋滞回避方法やアクセス方法についても紹介していきます。
さっそく見ていきましょう♬
大四日市まつり2023の混雑状況は?
松阪祇園まつり2023の開催期間はこちらです⇩
開催期間 | 2023年8月5日(土)~2023年8月6日(日) |
会場 | 四日市市中心部(三滝通り、諏訪新道のほか、近鉄四日市駅前や市民公園) |
住所 | 四日市市諏訪町周辺 |
電話番号 | 059-354-8481 (大四日市まつり実行委員会事務局) |
駐車場 | くすのきパーキング、市営中央駐車場ほか民間駐車場を利用 |
収容人数 | 150,000人 |
公共交通でのアクセス | JR・近鉄四日市駅下車すぐ |
車でのアクセス | 東名阪自動車道四日市インターから東へ車15分 |
トイレ | トイレの場所については、「大四日市まつり会場マップ(R1)」を参照 |
第60回となる今年の大四日市まつりの
— 大四日市まつり実行委員会【公式】 (@DaiYokkaichiFes) June 29, 2023
特別企画は…
「市内各地の鯨船8艘大集結‼︎」
なんとなんと!
四日市市内の鯨船山車がすべて!
まつり会場に集結し、勢ぞろい!🐳🙌
8月6日(日)11時50分から三滝通りにて演技開始予定です✨
詳細はホームページでご確認ください♪https://t.co/iD3CZjHGal
大四日市まつり2023混雑回避方法や渋滞情報!
大四日市まつりは、毎年たくさんの人が訪れる四日市でも人気の祭りです。
毎年交通規制があります!
2023年の交通規制図は、準備中になってますが、前日の金曜日の夜22時から月曜日の朝7時まで車両通行止めになってます。
当日は、朝から会場周辺の混雑が予想されます!

まつりが終わった直後は、駅・書店・ホビーショップ・ゲームセンター道路は大変混雑します!
混雑を避けるなら
駐車場が限られてるので、早めに会場に着くようにする。
早目の電車に乗り、帰宅を早める。
を狙っていくと混雑をあまり気にすることなく祭りのイベントが楽しむことができそうですね♪
大四日市まつりに一番近いホテルはここから予約できます⇩
大四日市まつり2023の駐車場やアクセス方法

大四日市まつりの駐車場やアクセス方法も紹介します♪
駐車場

駐車場:くすのきパーキング、市営中央駐車場ほか民間駐車場を利用

電車でのアクセスだと小さい子供連れでは大変!
有料でもいいから駐車場に停めたい!そんな方のために

小さいお子さん連れだと荷物も多く、車が便利にゃ!

おまかせください!
有料でもいいから駐車場に停めたい!そんな方のために
akippa(あきっぱ)が活躍♬
お子さん連れで、車を利用したい人のために。
初めての場所で近くにある駐車場を探したいなんて時に!
それakippa(あきっぱ)で解決できます!
最大30日前から、1日単位や15分単位で駐車場を簡単に予約できる!
akippa(あきっぱ)で予約する⇩

初めてきた場所だとここはどこ?みたいな調べてもわからないことも(>_<)
駐車場が空いてない!そんなときこそあきっぱが活躍♬
アクセス
【電車】
近鉄・JR四日市駅下車徒歩10分
あすなろう四日市駅下車徒歩11分
【車】
東名阪自動車道四日市インターから東へ車15分
※会場周辺で交通規制が実施されます。詳しい詳細は、ここから「大四日市まつり交通規制図(R1)」をご覧ください。
大四日市まつり2023 スケジュール
2023年の情報は、まだ出ていないのでわかり次第お伝えします。
今こそ楽しむ四日市の夏 大四日市まつり
今年は8月6日・7日開催されます!https://t.co/qTJOjrIdOz#タウン情報紙#YOUよっかいち#大四日市まつり— タウン情報 YOUよっかいち (@you_yokkaichi) July 7, 2022
2023年8月5日 スケジュール
わかり次第お伝えします。
「おどりの日」として、市民の方々をはじめ、多くの方々に参加する企画
■JR四日市駅稲葉翁銅像前
○献花式 15:00~
■三滝通り会場・交差点会場
○プレイベント(四日市市立山手中学校吹奏楽部による演奏) 15:15~
○大四日市パレード 15:40~
○リトルおどりフェスタ 17:30~
○子ども諏訪太鼓 18:00~
○おどりフェスタ2022 18:30~
※おどりフェスタのコンテストは実施しません。
■市民公園会場(市立博物館前)
○市民盆踊り 19:00~21:00 【四日市フォークダンス・民謡協会主管】
■近鉄四日市駅前会場
○諏訪太鼓競演 9:00~22:00
■諏訪神社会場
○郷土の文化財 民踊と獅子舞 16:45~
2023年8月6日(日)のスケジュール
わかり次第お伝えします。
「郷土の文化財と伝統芸能」を中心に、四日市のネリや山車などの演技があります。
■市民公園会場(市立博物館前)
○みんなで楽しもうお祭りひろば 10:45~
○邂逅~めぐりあい~ 16:30~
■三滝通り会場・交差点会場
○郷土の文化財と伝統芸能(山車・ネリ) 16:30~
○諏訪太鼓合同演奏 19:15~
■近鉄四日市駅前会場
○諏訪太鼓競演 9:00~22:00
こにゅうどうくんのスケジュール
わかり次第お伝えします。
■三滝通り・交差点会場
8月6日(土) 17:00ごろ~「こにゅうどうくんステージ」
8月7日(日) 16:00ごろ~「こにゅうどうくんステージ」
まとめ
大四日市まつり2023は、2023年8月5日(土)~2023年8月6日(日)開催します。
2022年は、3年ぶりの開催になり盛り上がりました!
四日市花火大会2023は、開催しません!
2022年の3年ぶりの開催で、2年後の2025年には再開を予定しています。
大四日市まつりに一番近いホテルはここから予約できます⇩
今から大四日市まつりが楽しみですね(^^)/
今回は、大四日市まつり2023の混雑状況は?駐車場やアクセス方法について紹介しました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。