四日市海山道神社では、毎年「狐の嫁入り」の神事の行事が行われます。
この神事は毎年節分の日に行われる『追儺の鬼はらい』として古くから伝わる厄祓行事です。
神使狐に扮した新郎新婦が、赤鬼と青鬼の先導で練り歩く「きつねの嫁入り道中行列」が終わると、舞台に上がった狐の夫婦が三々九度の盃を交わし、福豆をまいて厄払いを行います。
福豆まきをする姿を見学するために、多くの参拝者で境内が賑わいます。
海山道神社周辺の宿泊先『ホテル ルートイン南四日市』
この記事では、海山道神社狐の嫁入り2025日程・時間は?駐車場やアクセス方法について紹介します。
それでは、さっそく見ていきましょう♬
海山道神社 狐の嫁入り2025 日程
海山道神社の狐の嫁入り2025の開催日程はこちらです⇩
海山道神社狐の嫁入り2024
開催日:2025年2月2日(日曜日)
開催場所:海山道神社
住所:〒510-0845 三重県四日市市海山道町1丁目62
TEL: 059-345-5419/FAX 059-345-5443
アクセス:近鉄名古屋線海山道駅から徒歩30秒
料金:無料
毎年海山道神社の開運厄除節分祭『狐の嫁入り』は、毎年2月3日に開催されます。
2025年は、2月2日に開催されます。
狐の嫁入り2024 スケジュール

狐の嫁入り2024豆まきの時間や嫁入り行列のスケジュールも見ていきましょう♪
狐の嫁入り2025豆まきの時間

狐の嫁入り2025豆まきの時間は、こちらです⇩
・福豆まき(4回)
11:30~ 13:00~ 15:00~ 16:00~
2025年の福豆まきの時間は、11:30~ 13:00~ 15:00~ 16:00~の4回。
きつねの嫁入り道中行列は何時から?

きつねの嫁入り道中行列の出発時間は、こちらです⇩
・きつねの嫁入り道中行列
14:30出発
きつねの嫁入り道中行列は、14:30出発予定です。
狐の夫婦が境内で挙式し、福豆まきをする姿を見学に、たくさんの参拝者で境内が賑わいます♪
新郎新婦の狐がまく祝儀袋の中には、『萬両』の焼印が押された榊の葉が入っているものがあり、この榊の葉をお守りとして持っていると「お金が入る」という言い伝えがあります。
ぜひ一度、足を運んでみてくださいね♪
海山道神社 駐車場やアクセス方法

海山道神社 駐車場やアクセス方法も見ていきましょう♪
駐車場

駐車場:有
駐車場はありますが、当日の会場付近は混雑するので、できる限り公共交通機関をご利用ください。
混雑を避けるなら電車でのアクセスが便利です♪
海山道駅下車すぐ改札西出口 徒歩30秒!電車でのアクセス抜群!
海山道神社周辺の宿泊先は『ホテル ルートイン南四日市』
駐車場(あきっぱ)
近くにある駐車場を探したいなんて時に!
それakippa(あきっぱ!)で解決できます!
駐車場探すなら、【akippa(あきっぱ!)】が便利♪
最大30日前から、1日単位や15分単位で駐車場を簡単に予約できる!
\ スマホで簡単・格安駐車場 /
アクセス方法
海山道駅下車改札西出口30秒で行けるので、電車でのアクセスが便利です。
海山道神社から一番近いホテルはこちらです⇩
JR南四日市駅から1.1Kmの好立地条件♪海山道神社狐の嫁入り2025 前回の開催はいつ?実際の映像!
前回の開催日は、2024年2月3日。
過去の海山道神社豆いり神事の動画⇩

この神事は毎年節分の日におこなわれ、『追儺の鬼はらい』として当神社に古くから伝わる厄祓行事です。

当神社の神使、福徳家の娘狐福子が、神使の総本家、助四郎家の小狐助太郎のもとへお嫁入りするという道中を新郎新婦・仲人・親族も正装し再現してるにゃ♬
まとめ
海山道神社狐の嫁入り2024日程・時間は?駐車場やアクセス方法について紹介しました。
海山道神社 狐の嫁入り2025
開催日:2025年2月2日(日)
開催場所:海山道神社
スケジュール
・福豆まき(4回)
11:30~、13:00~、15:00~、16:00~
・きつねの嫁入り道中行列
14:30出発
狐の嫁入り2024は、福豆まきも開催。
毎年「狐の嫁入り」節分祭は、毎年たくさんの参拝者で賑わう海山道神社では有名な行事です。
開運稲荷神社として有名な海山道神社は、厄除け・結び・合格の神などでたくさんの参拝者が訪れます。
おみくじでは、可愛い『たまごおみくじ』が人気です。
私も2024年の初詣に行ってきました。
我が家では、旦那が買ってましたよ。
ぜひ一度、海山道神社狐の嫁入りに足を運んでみてはいかがでしょうか。
最後まで閲覧ありがとうございました。
海山道神社周辺の宿泊先はこちらから予約できます!