MENU
\ Amazon新生活応援ストア2/18~4/30まで開催! /

愛知花火競技大会『花火甲子園2022』が3年ぶりに開催決定!場所や時間は?見どころも紹介!

  • URLをコピーしました!
愛知第2回花火甲子園・全国花火師NO.1決定戦は、2022年11月12日(土)に開催されます。
 
今回で第2回を迎える花火甲子園・全国花火師NO.1決定戦は、2019年に始まり2022年は、3年ぶりの開催となります。
 
花火甲子園は、愛知県でも他県で見られるような豪華な花火をご覧いただきたい、県内の有志が熱い想いで立ち上げた大会で、2019年に愛知県初の花火競技大会です。
 
野球の甲子園のように、全国から集まった花火師たちに腕を競い合っていただき、観客の皆様は最高の花火に魅了されて頂きたいという想いから甲子園が付いた『花火甲子園』
 
今回は、3年ぶりの開催で2022年で第2回を迎える『花火甲子園2022』の日程・時間・場所や見どころなどお伝えします。
 
それでは、さっそく見ていきましょう♬
 

 
目次

愛知県花火競技大会『花火甲子園』とは

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

第2回花火甲子園(@hanabikoshien)がシェアした投稿

花火甲子園は、愛知県でも他県で見られるような豪華な花火をご覧いただきたい、県内の有志が熱い想いで立ち上げた大会で、2019年に愛知県初の花火競技大会として産声をあげ、2019年に初の花火甲子園第1回が開催されました。
 
市民の想いから立ち上がった大会であることから、皆様からの協賛やチケット販売のみで企画・運営・実行が行われているのも本大会の特徴のひとつです。

甲子園の名前の由来は、野球の甲子園のように全国から集まった花火師たちが腕を競い合って、観客の皆さまに最高の花火に魅了されていただきたいという想いを込めて甲子園との名前が付いたようです。

 
愛知県では唯一の花火競技大会です。
 
 

愛知県花火競技大会『花火甲子園2022』基本情報

■名称:花火甲子園2022

■日程:2022年11月12日(土)※小雨決行

■開催時間:19:30~21:00
15:00開場

■打上げ数:1万発

■打上時間:90分

■有料席:

マス席(5〜6名) 25000円、イス席 6000円、有料エリア入場券 2000円、カメラ席入場券 5000円

※小学生以下は保護者同伴の場合のみ無料

※チケットはチケットぴあ・ローソンチケット・イープラス・楽天チケットにて9月中旬より発売開始

■アクセス:

【電車】JR蒲郡駅よりシャトルバスで約15分、JR三河大塚駅より名鉄路線バスで約9分

【車】東名高速道路音羽蒲郡ICから約20分

■駐車場:有

○先着順、無料駐車場を14より解放予定

有料駐車場有(1000台一日1000円等)

詳しい詳細はここから

公式サイト・関連サイト

大塚海浜緑地公園ラグーナビーチ

〒443-0014 愛知県蒲郡市海陽町2丁目39
電話:0533-65-8548

 
 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

第2回花火甲子園(@hanabikoshien)がシェアした投稿

愛知県花火競技大会『花火甲子園2022』見どころ

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

第2回花火甲子園(@hanabikoshien)がシェアした投稿

花火競技会の見どころは、街中の大会では見られないような尺玉やミュージックスターマインな豪華な花火によるエンターテイメントを提供

愛知県唯一の花火競技大会は、市民の発信する力で盛り上げてます。

花火競技大会では、他の花火大会と違い、1つの花火現場に全国各地から複数の花火業者を呼び、花火の大きさや数量規制などのルールが設けられおり、点数を付けて順位を明確に決めます。 出場花火業者はルールに従い、高得点を出せるように花火を打上げます。特徴としては、競技大会では各社がとっておきの花火を出品しますので、技術力の高い様々な花火を観ることができます。花火が打ち上げられる度に出場業者が紹介されます。

交通アクセス

■アクセス:
【電車】JR蒲郡駅よりシャトルバスで約15分、JR三河大塚駅より名鉄路線バスで約9分

【車】東名高速道路音羽蒲郡ICから約20分

■駐車場:有

○先着順、無料駐車場を14より解放予定

有料駐車場有(1000台一日1000円等)

詳しい詳細はここから

公式サイト・関連サイト

大塚海浜緑地公園ラグーナビーチ

〒443-0014 愛知県蒲郡市海陽町2丁目39
電話:0533-65-8548

駐車場も14時より解放・800台停めれるようです。JR蒲郡駅よりシャトルバスも無料で運行しているので利用出来ます。

さいごに

愛知県花火競技大会『花火甲子園2022』が3年ぶりに開催決定!
 
愛知県唯一の花火競技大会で、2019年から始まりコロナ過の影響で今回で第2回の開催になる花火競技大会『花火甲子園2022』が2022年11月12日(土)19時半からラグーナビーチにて開催されます。
 
すでに9月から発売の開始しているチケットも売れ行も大好評のようです。残席があった場合は、入場ゲート近くでチケットの販売をする予定があるようですが、早目に購入する方が多いようですね。
 
『花火甲子園』では、露店・キッチンカーの出店など総勢100店舗以上出店するようです(^^)/
 
 
 
花火といえば露店・キッチンカーは欠かせませんね(^^)/
 
チケットの最終受付は、2022年11月11日(金)23:59分までとなってます。
 
まだ申し込んでない方は、忘れずに購入してくださいね(^^)/
 
近くのコンビニ・ミニストップ・ローソン・ファミリーマートでも購入出来ます。
 
 
今回は、愛知県花火競技大会『花火甲子園2022』が3年ぶりに開催決定!場所や時間は?見どころについて紹介しました。
 
最後まで閲覧ありがとうございました。
 
 
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次