伊勢神宮奉納全国花火大会は、北は秋田県から南は鹿児島県まで全国各地から選抜された花火師たちが神宮に奉納する日本三大競技花火大会の一つでもあり、地元では『宮川の花火』としても有名です。
三重県で一番早い時期に開催される伊勢神宮奉納全国花火大会は、花火師たちが一年の安全を祈願する場でもあります。
競技部門では、芯入り花火や創造花火は見る者をうならせるほど全国屈指の高レベルな花火が堪能できることで毎年大勢の見物客で賑わうほど人気の花火大会です。
大会クライマックスを飾るのは迫力のワイドスターマイン、感動のフィナーレの演出で見物客を魅了する伊勢神宮奉納全国花火大会。
今回は、三重県伊勢神宮奉納全国花火大会2023の開催日や場所・アクセス方法について紹介します。
それでは、さっそく見ていきましょう♬
伊勢神宮奉納全国花火大会2023 日程
昨日の実行委員会において、第71回伊勢神宮奉納全国花火大会のが4年ぶり開催決定となりました。皆様のご理解、ご協力よろしくお願いいたします❗
— 伊勢市長 鈴木健一 (@SUZUK) March 24, 2023
日時
令和5年7月15日(土曜)19時15分 pic.twitter.com/hFAcoSjkhl
開催日:2023年7月15日(土)
【追記】開催日:2023年7月15日(土)に決定!4年ぶりの開催になります。

三重の地元では『宮川花火』として有名です♪
詳しい詳細は伊勢神宮奉納全国花火大会公式ホームページ
伊勢神宮奉納全国花火大会2023の終わる時間は?
伊勢神宮花火大会の終わる時間は、20時50分です。以前は21時でしたが10分短くなりました。
始まりは19時15分から開始♬

4年ぶりの伊勢神宮奉斎花火大会は、時間を短縮して10分早く終わります。

まだ10分の短縮だけでいい方にゃ!
地元の津市の花火大会2022は、30分も短縮して開催されました。
※2023年の情報はまだ出てませんが、久居花火大会は開催が決定してるので津花火大会も開催されると予想です。
久居の花火大会の詳細はここから読めます♪

三重県伊勢神宮奉納全国花火大会2023 開催概要
※荒天等の場合:令和5年9月9日(土曜)に延期
9日も荒天等の場合は:翌10日(日曜)に順延
開催時間 19:15~20:50まで
打上時間 95分
会場:三重県伊勢市 宮川河畔(度会橋上流)
住所 伊勢市中島
電話番号 0596-21-5566
(伊勢神宮奉納全国花火大会委員会事務局(伊勢市観光振興課)
例年の人出 約23万人
公共交通機関でのアクセス
JR参宮線山田上口駅より徒歩約15分
近鉄山田線宮町駅より徒歩約20分
伊勢市駅、宇治山田駅から会場行き臨時バス運行予定
駐車場
2000台会場周辺に有料駐車場/1000円/1回
公式サイト:公式サイト・関連サイトはこちら
延期の場合は、9月9日(土)に開催・9日も破天荒時は10日(日)に順延
4年ぶりの開催!7月15日が今から楽しみです(^^)/
会場の場所
会場:三重県伊勢市 宮川河畔(度会橋上流)
住所:三重県伊勢市中島
お問い合わせ:0596-21-5566
(伊勢神宮奉納全国花火大会委員会事務局(伊勢市役所観光振興課内)
アクセス方法
【会場アクセス】
JR・近鉄伊勢市駅または近鉄宇治山田駅より臨時シャトルバスで約10分
(17時~) 伊勢自動車道 伊勢西ICから外宮方面へ約5km(約15分)
駐車場:○2000台会場周辺に有料駐車場 1000円/1回
駐車場は限りがあります。できるだけ公共交通機関をご利用ください。
4年ぶりの開催で2023年の伊勢神宮奉斎花火大会は、かなり混み合うと予想です。ゆったりと花火を楽しみたい♪少し足を伸ばせば、パワースポット伊勢神宮の参拝に行く人も多いようです。
地元の人は近いのでいつでも行けますが、遠方の方は宿やホテルを予約しておくと次の日伊勢神宮参拝やおかげ横丁などの観光が楽しめます♪
伊勢神宮奉納花火大会周辺のホテルも紹介しますね(^^)/
三重県伊勢神宮奉納全国花火大会2023の周辺ホテルはどこ?予約方法も!
花火会場から一番近いホテルは『コンフォートホテル伊勢』です!
口コミも高評価で伊勢神宮からも近く利用される人も多いコンフォートホテル伊勢。
花火会場まで2.5㎞ほどの好立地なのですぐに埋まってしまうことも・・・

ホテルの情報を詳しく知りたい!予約をしたい方は今すぐ下記をクリック⇩
GW・夏休みの旅行お予約もここから検索できます♪
詳しい詳細は下記をクリック⇩
伊勢神宮奉納全国花火大会の見どころ

伊勢神宮奉納全国花火大会は、地元では宮川の花火で有名です♬

三重県で一番早い時期に開催されるにゃ♬
宮川の花火は大人気にゃ。今回は見どころを紹介するにゃ。

宮川の花火の見どころといえばスターマイン

2019年の花火を紹介するにゃ♬
日本三大競技花火大会のひとうでもある伊勢神宮奉納全国花火大会(宮川の花火)
見どころといえばスターマイン♬
大会提供オープニングスターマイン!
中盤スターマイン!
大会クライマックス迫力のワイドスターマイン!
約10,000発

何といっても見どころはスターマイン!
2019年の優勝・準優勝の動画もここから見れます♬
令和元(2019)年度第67回伊勢神宮奉納全国花火大会
— 伊勢神宮奉納全国花火大会応援アカウント (@hanabikireivol) June 1, 2020
打上花火の部 優勝
秋田県 (株)北日本花火興業 今野 義和 様
5号「ノートルダム 祈りのステンドグラス」
10号「ノートルダム大聖堂 永遠の光」https://t.co/CYOO5RM6sJ#cheeruphanabi #花火 #fireworks #hanabi #コロナに負けるな
動画を見てるだけでも迫力満点♬思わず吸い込まれてしまします。
令和元(2019)年度第67回伊勢神宮奉納全国花火大会
— 伊勢神宮奉納全国花火大会応援アカウント (@hanabikireivol) June 1, 2020
打上花火の部 準優勝
(株)齊木煙火本店 齊木 克司 様
5号「彩虹輝」
10号「彩虹輝」https://t.co/TszNScvhNq#cheeruphanabi #花火 #fireworks #hanabi #コロナに負けるな

2020年から連続中止なので2019年が最近の動画にゃ♬
2019年は天気が悪かったみたいにゃ
地元から全国遠方からも約23万人の人出がある伊勢神宮奉納全国花火大会♬
地元なら家から見る事も出来ますが、地元以外から遠方からも多くの人が訪れるので、夕方には宮川の周辺は混むので動けなくなります。余裕を持って行くなら朝早くから行く事をおすすめします。
夕方からとかの出発ではたどり着く事は出来ません。会場が混むので近くのスーパーから見る人も多いようです。
伊勢神宮奉納全国花火大会2023前回の開催はいつ?実際の花火の映像!
令和元(2019)年度第67回伊勢神宮奉納全国花火大会
— 伊勢神宮奉納全国花火大会応援アカウント (@hanabikireivol) June 1, 2020
花火写真をシェア!!#cheeruphanabi #花火 #fireworks #hanabi #コロナに負けるな
その7 pic.twitter.com/f3iwjc4jMg
次々と打上げられる花火は、宮川の空を鮮やかに彩ります♪見事なスターマインはココでしか見れないほど!
伊勢神宮奉斎花火は、地元では『宮川の花火』といわれ地元でも県外からも人気の花火大会です。
三重県では熊野大花火大会の次に大きい花火大会で毎年たくさんの人が訪れます。
伊勢神宮奉納全国花火大会は、日本三大競技大会の一つでもあり、昭和28年の第59回神宮式年遷宮を記念して始まり、式年遷宮を奉祝する花火大会は明治時代から行われて、歴史も120年を超えます。
伊勢神宮に花火を奉納することが大会の特徴で花火の打ち上げも「打揚」でなく「放揚」と花火を「奉揚(ほうよう)」する意味が込められてます。
全国的にも早い時期に開催することもあり、参加する花火師は大会前に参拝し「競技花火大会」であると同時に、花火師たちがその年の安全を祈願する場となっています。
さいごに

伊勢神宮奉納全国花火大会(宮川花火)は、2023年7月15日(土)の開催が決定!
2023年で第71回を迎える伊勢神宮奉納全国花火大会は、4年ぶりの開催になります。
有料観覧席については、5月中旬以降から開始予定のようです。
7月15日の開催日が今から楽しみです♬
今回は、伊勢神宮奉納全国花火大会2023の開催日・終わる時間は?花火の見どころも徹底解説!アクセス方法・駐車場情報について紹介しました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。