彩夏祭花火2023の打ち上げ場所と時間・混雑状況について紹介します。
埼玉県朝霞市で開催される彩夏祭花火は、約10,000発の花火が打ち上げられます。
市街地のど真ん中で打ち上げられる花火が特徴です。
彩夏祭花火は、たくさんの人が訪れる人気のイベントなので、気になるのが混雑状況ですよね
そこで今回は、彩夏祭花火2023の打ち上げ場所や時間・混雑状況について調査しました。
彩夏祭周辺の宿泊先はここから予約できます⇩
混雑回避方法や交通規制・アクセス方法についても紹介していきます。
それでは、さっそく見ていきましょう♬
彩夏祭花火2023 日程・時間
彩夏祭花火2023の開催期間や打上げ場所はこちらです⇩
日程 | 2023年11月4日(土) 中止の場合順延なし! |
会場 | キャンプ朝霞跡地 |
時間 | 18:00~19:00 |
打上数 | 約10,000発 |
打上時間 | 60分 |
問合わせ | 048-463-2645 朝霞市民まつり実行委員会事務局 |
駐車場 | なし |
公共交通機関アクセス | 【電車】 交通アクセス |
例年の人出 | 30万人 |
彩夏祭花火は、例年約30万人が訪れる大人気のイベントです♪
そのため、会場周辺は大変混雑します!
花火の開始時間は夜の18時から始まりますが、当日は交通規制も行われるので、
夕方の17時頃から混雑してきます!
会場には余裕をもって早めにおでかけください♪
花火の打ち上げ時間は何時から?

時間は、18時~19時までの60分。
1時間打ち上げられます♪
11月4日以降からの中止の場合は、順延はありません!
彩夏祭花火2023の混雑状況
彩夏祭花火は、例年約30万人が訪れる大人気のイベントです♪
そのため、会場周辺は大変混雑します!
花火の開始時間は夜の18時から始まりますが、当日は交通規制も行われるので、
夕方の17時頃から混雑してきます!
会場には余裕をもって早めにおでかけください♪
次は、混雑回避方法について紹介します。
彩夏祭花火2023の混雑回避方法!

彩夏祭花火の混雑を少しでも回避するためにはどうしたらいいのか紹介します!
彩夏祭花火の開催時間は、夜18時~始まりますが、当日は交通規制も行われるので、
会場周辺は大変混雑します!
スムーズに会場に行くには、できるだけ余裕をもって会場に着くようにしましょう。
混雑のピークは・・花火が終わった直後です!

花火が終わった直後は、駅・周辺道路は大変混雑します!
混雑状況を避けるなら
終了後30分~1時間ほどずらして帰る
事前にホテルの予約をして泊まる
を狙っていくと混雑をあまり気にすることなく彩夏祭の花火を楽しむことができそうですね♪
彩夏祭花火会場周辺ホテルはここから予約できます⇩
事前にホテルの予約を取っておくと、次の日も混雑することなく余裕をもって会場に行くことができますよ(^^)/
会場からも近いので、混雑に巻き込まれずホテルでゆっくり過ごせます♪
彩夏祭花火2023 交通規制や渋滞情報

彩夏祭は、交通規制があります。

祝日で家族連れなど人出の多い時間帯でもあるので17時前には、周辺に着くようにしましょう♪
「彩夏祭」は朝霞の祭りで過去の来場者は、約70万人という大きなお祭りです。
3日間開催される2日目の彩夏祭花火は、約9,000発の花火が打ち上げられます!
※2023年は、10,000発。
交通規制もあるので、会場周辺は大変混雑するので周辺付近は渋滞します。
駐車場もないので、公共交通機関をご利用ください。
彩夏祭花火2023 駐車場やアクセス

彩夏祭花火の駐車場やアクセス方法について紹介します♪
駐車場

駐車場:なし
※会場に駐車場はありません!
当日は交通規制が実施されるので、公共交通機関をご利用ください。
有料でもいいから車で行きたいという方も・・・

電車でのアクセスだと小さい子供連れでは大変!
有料でもいいから駐車場に停めたい!そんな方のために

小さいお子さん連れだと荷物も多く、車が便利にゃ!

おまかせください!
有料でもいいから駐車場に停めたい!そんな方のために
akippa(あきっぱ)が活躍♬
お子さん連れで、車を利用したい人のために。
初めての場所で近くにある駐車場を探したいなんて時に!
それakippa(あきっぱ)で解決できます!
最大30日前から、1日単位や15分単位で駐車場を簡単に予約できる!
akippa(あきっぱ)で予約する⇩

初めてきた場所だとここはどこ?みたいな調べてもわからないことも(>_<)
駐車場が空いてない!そんなときこそあきっぱが活躍♬
アクセス方法
【電車】
・東武鉄道朝霞駅南口から徒歩5分
交通アクセス
彩夏祭花火2023の無料観覧席の抽選・申し込み方法・期間

彩夏祭花火の無料観覧席の抽選・申し込み方法見ていきましょう♪
締め切り期間はこちらです⇩
10月12日(木)【必着】
締め切り:無料観覧席の申し込み方法(郵送による事前申込・抽選制)

彩夏祭花火の無料観覧席の抽選・申し込み方法♪
まずは、応募前に必ず花火観覧実施要領をご確認ください!
- 観覧席は事前抽選により入場券を発券します。
次の①~⑤のすべてを記載の上、はがきで申し込む。
※複数枚の応募はできません!- ①代表者郵便番号
- ②代表者住所
- ③代表者氏名
- ④観覧人数(最大10人)
- ⑤観覧場所1か所(陸上競技場、野球場レフト側、野球場ライト側、テニスコートのいずれかを記載)
- 申し込み先:〒351-8501 埼玉県朝霞市本町1-1-1朝霞市役所地域づくり支援課内 朝霞市民まつり実行委員会事務局行
- 締め切り:10月12日(木)【必着】
- 当選結果は入場券の発送をもって代えさせていただきます。
※10月20日頃発送予定 - 各観覧場所の定員に空きがある場合は、当選されなかった方を対象に再抽選。
※観覧場所は選べません! - 申し込み内容に不備がある場合は、その申し込みを無効になります。
抽選制ですが、当たればうれしい♪
観覧席の場所
〇観覧席
(飲酒・食事は禁止・水分補給のみ可・入場券が必要です)
中央公園陸上競技場(4,500人)
(レフト側・ライト側・各500人)
(1,000人)
中央公園陸上競技場
・中央公園陸上競技場(4,500人)
・住所:朝霞市青葉台1-9-1
アクセス方法
・東武東上線朝霞駅南口下車徒歩約15分
・市内循環バスわくわく号膝折・溝沼線図書館入口下車徒歩約2分
・または根岸台線図書館下車徒歩約3分
中央公園野球場外野スタンド
・中央公園野球場外野スタンド
(レフト側・ライト側・各500人)
・住所:朝霞市青葉台1-9-1
アクセス方法
・東武東上線朝霞駅南口下車徒歩約15分
・市内循環バスわくわく号膝折・溝沼線図書館入口下車徒歩約2分
・または根岸台線図書館下車徒歩約3分
青葉台公園テニスコート
・青葉台公園テニスコート
(1,000人)
・住所:〒351-0013 埼玉県朝霞市膝折2-30
アクセス方法
・東武東上線朝霞駅南口下車徒歩約15分
・市内循環バスわくわく号膝折・溝沼線朝霞税務署前下車徒歩約2分
彩夏祭花火2023の前回の開催はいつ?実際の映像!
前回は2019年8月3日に開催!
今日の花火のクライマックス🎆
— けいたろう(コード:0 ヤミツキテレビ&月子ちゃんねる宣伝部長) (@freshgreen315) August 3, 2019
デカすぎて画面に入りきらないっ😆#彩夏祭2019#花火 pic.twitter.com/EOSwd9TwVW

次々と打ち上る花火は、迫力満点!
花火の写真♪
8/3マンションの玄関前から。#彩夏祭2019 #朝霞市 #地元
— エメラルダス*ゆう*👫🌻🌞🌻 (@48523yuko) August 5, 2019
今日は彼が仕事なので…花火大会🎆には行けなく😢地元の彩夏祭の花火🎆を今年も玄関前で撮影👀📷✨しました😉去年も玄関前で撮影👀📷✨しましたよ💦近いから迫力ありました。下手な写真📸です😢💦#初心者の写真 pic.twitter.com/K646zdNYex
マンションの玄関前で撮れた花火写真♪いい場所に住んでますね(^^)/
キレイに撮れてます♪
彩夏祭花火2023は、4年ぶりの開催になります♪
まとめ
彩夏祭花火2023は、2023年11月4日(土)開催。
8月5日で中止になったので、開催時期がずれ11月4日に決定!
有料チケットは払い戻しになり、今回の観覧は無料でみれます。
そのため、はがきで申し込む抽選になります。
6,500人の席が用意されますが、抽選になるためはずれる方も・・
まずは申込みから‥当たればラッキー(^^)/
締め切り日や、観覧場所はこちらです⇩
締め切り:10月12日(木)【必着】
〇観覧席(飲酒・食事は禁止・水分補給のみ可・入場券が必要です)
・中央公園陸上競技場(4,500人)
・中央公園野球場外野スタンド
(レフト側・ライト側・各500人)
・青葉台公園テニスコート
(1,000人)
会場近くでみる花火は、迫力満点!
彩夏祭花火周辺ホテルはここから予約できます⇩
4年ぶりの開催になる彩夏祭花火2023♪ぜひ足を運んでみてくださいね♪
今回は、彩夏祭2023の混雑状況は?交通規制や渋滞情報について紹介しました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。