鳥羽みなとまつり2023の混雑状況について紹介します。
鳥羽みなとまつりは、鳥羽湾から豪快にあがる幻想的な水中花火や1尺玉の打上花火は会場の空気が揺れるほど迫力満点!次々と打上られる花火の数々ミキモトの真珠島の夜空を鮮やかな花火の大輪をさかせます♬
鳥羽みなとまつりは例年約11万人の人が訪れる人気のイベントなので、気になるのが混雑状況ですよね。
そこで今回は、鳥羽みなとまつり2023の混雑状況について調査しました。
混雑回避方法やアクセス方法についても紹介していきます。
鳥羽みなとまつり周辺の宿泊先はここから予約できます⇩
それでは、さっそく見ていきましょう♬
鳥羽みなとまつり2023の混雑状況は?
鳥羽みなとまつり2023の開催期間や時間はこちらです!
名称 | 第68回鳥羽みなとまつり |
開催場所 | 三重県鳥羽市鳥羽マリンターミナル周辺 |
開催日 | 2023年7月28日(金) |
主催 | 鳥羽みなとまつり実行委員会 |
打上げ数 | 約4,500発 |
過去の来場数 | 約11万人 |
例年約11万人の人が訪れる鳥羽みなとまつりは、鳥羽の人気イベントです。
3年ぶりの開催になるのでさらに混雑します。
7/26(金)鳥羽みなとまつりが開催されます。
— 恋する鳥羽キャンペーン事務局 (@koitoba) July 11, 2019
約4500発の花火が鳥羽湾を彩ります。
日時:7/26(金)18:00~21:00(花火打ち上げ20時~)
鳥羽みなとまつり公式サイト≫https://t.co/GHkFFMR1HG pic.twitter.com/WltP7a70EP
鳥羽みなとまつり2019年は、18時から21時まで開催♪
特に混雑するのは、夕方から17時頃から混雑してきます。
鳥羽みなとまつりの開催時間は2023年はまだ出ていませんが、例年18時から始まるので余裕をもって17時前には会場に着くようにしましょう。
鳥羽みなとまつりの見どころはここから読めます⇩
鳥羽みなとまつり2023の日程・期間はいつ?終わる時間は?花火の見どころも徹底解説!
鳥羽みなとまつり2023の混雑回避方法

鳥羽みなとまつりの混雑を少しでも回避するためにはどうしたらいいのか紹介します♪
鳥羽みなとまつり2023は、毎年約11万の人が訪れます。
鳥羽みなとまつりは、午後18時から始まりますが、
夕方17時頃から18時にかけて渋滞のピークを迎えます。
花火が終わる午後9時頃からの帰りの車による大渋滞が発生します!

最大のピークは花火終了後です!
開催時間の1時間半前には、余裕をもって会場に着くようにしたいですね。
鳥羽みなとまつり2023の開催時間が、例年通り18時だと夕方16時半から17時には到着することで混雑も避けれます。
・開催時間の1時間半前、時間は16時半から17時頃
・事前にホテルを予約して早めに着く
・夕方のピークを避けるなら午前中に着いて周辺を観光する
を狙っていくと混雑をあまり気にすることなく鳥羽みなとまつりのイベントが楽しむことが出来そうです♪
次は、駐車場やアクセス方法を見ていきましょう♪
鳥羽みなとまつり2023の駐車場やアクセス方法

鳥羽みなとまつりの駐車場やアクセス方法を紹介します!
アクセス方法
場所:鳥羽マリンターミナル周辺
住所:〒517-0011 三重県鳥羽市鳥羽1丁目
アクセス方法
電車:JR・近鉄鳥羽駅から徒歩8分
バス:鳥羽バスセンター下車 徒歩7分
車:伊勢二見鳥羽ライン鳥羽ICから国道42号経由で東へ約10分
ゆっくりと花火を見たいという方は、事前に打上げ会場近くのホテルを予約してそこからゆっくりと花火を見るのもオススメです♪
鳥羽みなとまつり周辺のオススメホテルはここから予約できます⇩
駐車場(有料)

【1000円 17:30~22:00】
・ミキモト真珠島専用駐車場
・シーサイドパーキング
・岩崎駐車場
・鳥羽マリンパーク
・鳥羽水族館
※鳥羽水族館の駐車場は18:00~22:00
駐車場(無料)
・保健福祉センターひだまり 鳥羽市大明東町2-5
・鳥羽駅から無料パーキングまで車で5分・徒歩約40分(送迎なし)
ミキモト真珠島へは当日夜間入場できません
駐車場は少なく、早い時間に満車になるので、なるべく公共交通機関をご利用ください。
初めて鳥羽みなとまつりに行くのに、駐車場が埋まってしまったら、
近くにある駐車場を探したいなんて時に!
それakippa(あきっぱ)で解決できます!
akippaは全国の空きスペースが駐車場として登録、目的地に近い駐車場が探せます。
最大30日前から、1日単位や15分単位で駐車場を簡単に予約できる!
あきっぱで予約する⇩

初めてきた場所だとここはどこ?みたいな調べてもわからないことも(>_<)
駐車場が空いてない!そんなときこそあきっぱが活躍♬
まとめ

鳥羽みなとまつり2023は、2023年7月28日(金)に3年ぶりに開催することが決定しました。
鳥羽みなとまつりは、『海が燃える夜』というほど鳥羽みなとまつりの花火は迫力満点で海上から打ち上げられる水中花火やスターマインは本当に綺麗です。
2023年は3年ぶりの開催になるので例年11万人の人が訪れますが、それ以上人出で混雑が予想されるので早めにお出かけくださいね(^^)/
夏休み期間なので、会場近くのホテルを予約してゆっくりと花火を楽しめます♬
鳥羽みなとまつり会場近くのホテルは下記をクリック⇩
今回は、鳥羽みなとまつり2023の混雑状況は?駐車場やアクセス方法も紹介しました。
最後まで閲覧ありがとうございました。