鳥羽港まつりが2023年7月28日(金)に開催することが決定しました。2023年で第68回を迎える鳥羽みなとまつりは、3年ぶりの開催になります。
鳥羽みなとまつりは、鳥羽湾から豪快にあがる幻想的な水中花火や1尺玉の打上花火は会場の空気が揺れるほど迫力満点!次々と打上られる花火の数々ミキモトの真珠島の夜空を鮮やかな花火の大輪をさかせます♬
今回は、鳥羽みなとまつり2023の日程・期間はいつからなのか?花火の終わる時間や見どころについて紹介します。
それでは、さっそく見ていきましょう♬
鳥羽みなとまつり2023の日程・期間はいつ?
開催期間:2023年7月28日(金)
例年7月の第4金曜日に開催
開催時間や延期の日程などはまだ出ていません。こちらはわかり次第お伝えします。
鳥羽みなとまつり2023の花火の終わりの時間は?
例年通りだと花火の時間は20時から始まり、21時に終わる予定になってますが、2023年の情報はまだ出ていないため、こちらはわかり次第お伝えします。

始まりの時間は20時からでも終わる時間が早くなることも予想されます。

三重県では熊野大花火大会は、4年ぶりの開催で時間も少し短くなってたにゃ!
3年ぶりの開催なので短くなる可能性もないとは言えませんね”(-“”-)”
鳥羽みなとまつり2023 開催概要
名称 | 第68回鳥羽みなとまつり |
開催場所 | 三重県鳥羽市鳥羽マリンターミナル周辺 |
開催日 | 2023年7月28日(金) |
主催 | 鳥羽みなとまつり実行委員会 |
打上げ数 | 約4,500発 |
過去の来場数 | 約11万人 |
会場の場所
住所:〒517-0011 三重県鳥羽市鳥羽1丁目
お問い合わせ:0599-25-1373
(鳥羽みなとまつり実行委員会)
公式サイト:公式サイト関連サイトはこちら
アクセス方法
バス:鳥羽バスセンター下車 徒歩7分
車:伊勢二見鳥羽ライン鳥羽ICから国道42号経由で東へ約10分
臨時駐車場 有料
【1000円 17:30~22:00】
・ミキモト真珠島専用駐車場
・シーサイドパーキング
・岩崎駐車場
・鳥羽マリンパーク
・鳥羽水族館
※鳥羽水族館の駐車場は18:00~22:00
臨時駐車場 無料
・保健福祉センターひだまり 鳥羽市大明東町2-5
・鳥羽駅から無料パーキングまで車で5分・徒歩約40分(送迎なし)
ミキモト真珠島へは当日夜間入場できません
駐車場は少なく、早い時間に満車になるので、なるべく公共交通機関をご利用ください。
鳥羽みなとまつり花火の見どころも徹底解説!

鳥羽みなとまつりの花火の見どころも紹介します♪

鳥羽みなとまつりの花火の見どころを徹底解説するにゃ!
さっそく見ていくにゃ♬
鳥羽みなとまつり2019年のポスター♬『海が燃える夜』カッコイイです♪
鳥羽みなとまつり/恋する鳥羽 https://t.co/IJubTEq93M pic.twitter.com/ogrR3wL8Ys
— genki3.net (@genki3net) July 13, 2019
見どころ①九鬼水軍太鼓の和太鼓演奏

毎年7月の第4金曜日に開催される鳥羽みなとまつり♬

2023年は3年ぶりの開催になるにゃ♬
讃岐金刀比羅宮鳥羽分社(さぬきことひらぐうとばぶんしゃ)のお祭りです。
海上渡御(電飾船での海上パレード)の神事(行宮祭)が行われます。
花火打ち上げの前には地元団体による和太鼓演奏やステージイベント等盛りだくさん♬その中でも九鬼水軍太鼓の和太鼓演奏は鳥羽みなとまつりの見どころの一つでもあります。
見どころ②金刀比羅宮鳥羽分社の海上パレード

海上パレードは毎年盛大に盛りあがるにゃ♬
見どころ③水中花火

鳥羽湾の空と海を彩る海上の花火大会!
その中でも水中花火も見どころです♪
みなとまつりの花火は、鳥羽湾の空と海遊覧船の光が水面に反射してリア式海岸やミキモト真珠湾の上空を約4500発の花火が彩り、水中花火やラストフィナーレではスターマインが最後に最大に次々と盛大に打上げられる花火は感動を与えてくれます。
鳥羽みなとまつりでは、最初に金刀比羅宮鳥羽分社の神事から始まり、鳥羽湾の周辺海上パレードが終わった最後に花火が打上げられます。メインは最後の花火大会といってもいいほど鳥羽みなとまつりの花火は、地元の人だけでなく遠方からの来場も多く、例年12万人ほどの人が訪れてます。

次に花火の実際の映像や動画を見ていくにゃ♬
見どころ④フィナーレスターマイン

最後はフィナーレのスターマイン♬
盛大な花火が次々と打上がります!

盛大なスターマインは、鳥羽みなとまつりはの中でも一番の見どころにゃ♬
鳥羽みなとまつり2023前回の開催はいつ?実際の花火の映像!

鳥羽みなとまつり前回は2019年7月26日(金)
天気も悪く、20分で花火が終わり持ち越しもなかったようです。
昨日7/26に鳥羽みなとまつりにお越しくださった皆様、ありがとうございました。花火が20分で中止となってしまい、楽しみにしていただいていたのに本当に残念です。途中で中止となりましたが、今年のみなとまつりは7/26で終了となり、別日に残りの花火を打つなどの対応はございません。ご了承ください。
— 鳥羽みなとまつり事務局 (@toba_minatofes) July 27, 2019

鳥羽みなとまつり2018年7月27日(金)に開催された花火♬

次々と打上げられる花火が綺麗にゃ!
1尺玉や名物の水中花火が色鮮やか♬
ココでしか見れない大迫力の花火!
次々と打上がる花火の大輪が夜空に鮮やかに彩ります!
こちらは2018年の鳥羽みなとまつりの花火の映像です♬
鳥羽みなとまつり2023周辺のホテルはどこ?予約方法も!
花火会場から一番近いホテルは、『戸田家』です。
鳥羽駅から徒歩3分の好立地なのですぐに埋まってまうことも・・料理も美味しいと定評のある『戸田家』

ホテルの情報を詳しく知りたい!
予約をしたい方は今すぐ下記をクリック⇩

鳥羽みなとまつり花火会場周辺のホテルはたくさんあるにゃ!
戸田家は。鳥羽でも有名にゃ!
鳥羽みなとまつり花火会場の周辺ホテルはたくさんあります。
さいごに
鳥羽みなとまつり2023は、2023年7月28日(金)に3年ぶりに開催することが決定しました。
鳥羽みなとまつりは、『海が燃える夜』というほど鳥羽みなとまつりの花火は迫力満点で海上から打ち上げられる水中花火やスターマインは本当に綺麗です。
今回は、3年ぶりの開催ということで地元の鳥羽では花火の打上げる業者の事業者選定企画競争を開催を行うようです。まだ開催日の日程しかわかりませんが、今後の詳細はわかり次第お伝えします。
今回は、鳥羽みなとまつり2023の日程・期間はいつからなのか?終わる時間は?花火の見どころも徹底解説!について紹介しました。
最後まで閲覧ありがとうございました。