令和4年度(2022年)の四日市花火大会が、2022年8月28日(日)に開催されることが決定しました!
2020年度、2021年度どの四日市花火大会は新型コロナウイルス拡大の影響で中止となりましたが、2022年は予定通り開催になれば3年ぶりの花火大会になります。
今回の記事では、三重県四日市花火大会の日程や、アクセス方法や駐車場についてまとめました。
さっそく見ていきましょう♬
三重県四日市花火大会2022年の日程
● 開催日 2022年8月28日(日) 延期 9月4日(日)
● 開催時間 19時15分~20時30分
● 開催場所 三重県四日市市富双 富双緑地
●住所:〒510-8005 三重県四日市市富双1丁目
四日市花火大会実行委員会(事務局)
〒510-8601 四日市市諏訪町1-5 四日市市役所7階
TEL:059-354-8405 FAX:059-354-8315
E-MAIL : kankou@city.yokkaichi.mie.jp
ホームページ : https://kankou43yokkaichi.com/hanabi/
● 打ち上げ数 約4000発
● 打ち上げ時間 約75分
● 前年の人出 約46,000人
● 交通規制時間帯 16時~22時頃
●トイレ: 仮設トイレ有り
三重県四日市花火大会のアクセス方法
- 富双ふ頭
JR富田駅から徒歩 約15分、近鉄・三岐鉄道富田駅から徒歩 約25分 - 霞ヶ浦ふ頭
JR富田浜駅から徒歩 約20分
※会場へのシャトルバス・臨時バスは運行しません。
※上記、公共交通機関をご利用ください
■〒510-8005 三重県四日市市富双1丁目
三重県四日市市富双 富双緑地
三重県四日市花火大会の見どころ
四日市花火大会は、四日市港を舞台に繰り広げることでも有名な花火大会です。
すべての花火が海上からの打ち上げとなり、打ち上げ場所が会場に近いため、迫力のある花火を観覧することが出来る。
打ち上げ場所を取り囲むように四日市港が立地しているので、会場以外の場所でも360度どこからでも、花火を楽しむことが出来るのも人気♪
花火の見所は、後半の水上で扇状に広がる水上スターマインから始まる連続スターマイン、超特大スターマイン。コンビナートの美しい夜景と共に楽しむことが出来ます。
スターマインや音楽と連動させた花火など4000発の花火やコンビナートの夜景と美しいコントラストが楽しめるのは、四日市花火大会ならでは♪
色とりどりの大輪の花火が観客を魅了。
夏の夜空に大きな音と共に打ち上る大輪の光の花火♬
会場間近の会場で打ち上げられる花火は、迫力満点!
今からワクワクしますね(^^♪
屋台もあるので、食べながら観るのも楽しいですね。
何といっても四日市花火大会では、屋台で買って食べるのも楽しみの一つですからね。
ただし、食べすぎは注意ですよ(笑)
浴衣の方は苦しいかも(笑)
三重県四日市花火大会混雑状況
四日市花火大会2022年の当日は、会場周辺の道路で車両通行禁止
四日市花火大会当日は交通規制以外の道路が混むことが予想されます。
特に毎年の事ですが、国道1号線と国道23号線は大混雑しますので、早めにお出かけくださいね(^^)/
出来る限り「お車でのご来場はできるだけご遠慮ください」とのことです。
花火大会に行くならなるべく公共交通機関のご利用ください。
四日市花火大会周辺の駐車場情報
子供が小さいから電車では行けない。
本当に駐車場はないの?
お子さん連れや、車じゃないといけない方も多いと思います。
あまり多くないので基本駐車場はなしと記載されてます。
一部無料を解放しているようですが・・・
例年四日市花火大会の臨時駐車場として、四日市競輪場駐車場(約3,000台)
四日市花火大会の会場まで徒歩20分ほどの距離ですが、早めに満車となるため車でのお出かけは余裕をもってお出かけくださいね。
駐車場を探すだけでも時間がかかり花火の時間が間に合わないなんてことにならないためにも早めにお出かけくださいね。
あと、穴場としては、会場付近のイオンモール四日市北の駐車場(2,200台)
屋上から花火を見る事が出来ます。
飲み物も、トイレにも困る事はありません。
小さいお子さんだと会場では、オムツ替えやトイレなどで混雑するので私はイオンで見るのをオススメします。
レストランもあるし、食料品売り場もあるので困る事もないですね。
着替えが足りなくても最悪の場合は、購入することも出来ますし、イオンカードも使えて便利ですよ。
会場だと小銭や現金の用意も要りますが、イオンだとWAONやカードや何でも使えるのがいいですね。
帰る時間は、ずらす方がいいですよ。
花火が終われば、一気に混みますからね”(-“”-)”
イオンから歩いて会場に行く場合も早めに停める方が良いです。
もう16時からの交通規制が入るだけでも混みますからね。
三重県四日市花火大会2022年のまとめ
■開催日:2022年8月28日(日)
※雨天:延期:2022年9月4日(日)
■混み合うので限り公共交通機関を利用を推奨
2020年度、2021年度と2年連続で中止になりましたが、2022年度の開催で3年ぶりの花火大会になります。
今のところ開催予定となってますが、新型コロナウイルスの状況によっては中止になる事もありえます。
2022年度は開催して欲しいですね(^^)/
夏といえば花火大会♬
今回は、三重県四日市花火大会2022年の開催日やアクセス方法や駐車場について紹介しました。